─ 大阪府高槻市・南里将棋教室 ─
インスタグラム閲覧の方へ
12月14日(土)将棋大会 受付午後1時半、開始午後2時 参加希望の方は、2日前迄に
ご連絡をお願いします。 090-8120-9310(ナンリ)
開店10周年記念年忘れ将棋大会 12月29日 OB会員にも連絡します。当日は10時~営業
第63回新春将棋大会 令和6年1月6日(土) 受付午後1時半 開始午後2時 |
A組 優勝 松浦 隆真 B組 優勝 加藤 拓 |
第64回2月将棋大会 令和6年2月10日(土) |
A組 優勝 寺見 大海 B組 優勝 堤 一輝 |
第65回春季将棋大会 令和6年3月9日(土)
|
A組 優勝 堀内 勇 B組 優勝 堤 千紘
|
女流棋士に挑戦結果 崎原 知宙 1級 令和6年3月24日(日) 開始 午後1時~午後5時 |
堀内 勇、上西 慶一 永松 眞、池田 一彦 窪田 毅、堤 千紘 堤 一輝、田中 大空 村川 健司、林 慎 吉田 桃花 以上11名 全員敗退 <敬称略>
|
第66回4月将棋大会 令和6年4月6日(土)
|
A組 優勝 堀内 勇 B組 優勝 堀田 真之祐 |
第67回5月将棋大会 令和6年5月11日(土) |
A組 優勝 堀内 勇 B組 優勝 堤 一輝 |
第68回6月将棋大会 令和6年6月8日(土) 受付午後1時半開始午後2時 同一組で対戦相手が来館の場合、来館された方より順次開始 |
A組 優勝 寺見 大海 B組 優勝 堤 勇貴 |
第69回7月将棋大会 令和6年7月6日(土) 受付午後1時半開始午後2時 同一組来館の場合 開始前対局開始 |
A組 優勝 松浦 隆真 B組 優勝 中井 俊男 |
第 70回8月将棋大会 令和6年8月10日(土) 受付午後1時半開始午後2時 |
A組 優勝 北浜 魁人 B組 優勝 堤 一輝 |
佐々木海法女流昇段記念対局 令和6年8月25日(日)午後1時~ |
アマ側からの成績結果 〇河野 慎一郎 〇永松 眞 〇吉田 桃花 〇✖池田 一彦 〇✖堀内 勇 ✖✖村川 健司 ✖山家 築 ✖林 慎 プロの6勝5敗 |
第71回秋季将棋大会 令和6年9月7日(土)
|
A組 優勝 中井 俊男 B組 優勝 宮武 至 |
第72回10月大会 令和6年10月5日(土) |
A組 優勝 堀内 勇 B組 優勝 加藤 拓 |
第73回11月将棋大会 令和6年11月9日(土) 受付午後1時半 開始午後2時 |
A組 優勝 中井 俊男 B組 優勝 河野 慎一郎 |
第74回冬季将棋大会 令和6年12月14日(土) 受付午後1時半 開始午後2時 |
|
10周年記念歳忘れ将棋大会 令和6年12月29日(日) 受付午後0時半 開始午後1時 |
|
第76回新春将棋大会 令和7年1月11日(土) 受付午後1時半開始午後2時 |
|
西日本道場対抗戦(団体戦)12月8日(日)棋斉館将棋倶楽部案内
無差別級 A 瀬戸 隆 柴崎 元 清家 徹 B 山家 築 中山 丈琉 佐々木 唯照
初二段クラス Ⅽ 池田 一彦 堀内 勇 松浦 隆真
初心者クラス Ⅾ 吉田 桃花 堤 千紘 河野 慎一郎
初心者クラス E 堀田 真之祐 堀田 昌之祐 堤 一輝
中 級者クラス F 香川 義弘 加藤 拓 村川 健司
初心者クラス G 秋月 颯太 宝 晴人 松藤 承太郎
上級クラス H 岡本 茂 中野 貢 杉山 近義
無差別級 Ⅰ 谷川 功 西村 健 服部 博司
当日お手伝い 吉田 真紀 信貴 亜枝 堀田 あゆみ 河野 百合香 安田 恭 播磨 弘明 南里 啓太
場所)高槻市商工会議所 大ホール他 受付9時半開始午前10時
阪急高槻市駅徒歩 7分 JR高槻駅徒歩10分程度
無差別級(三段以上) 初二段クラス 上級クラス(1級~4級) 中級クラス(5級~10級) 初心者11級以下
5階級 奮ってご参加をお願いします。 問合 日将連高槻支部 谷知迄 受付開始準備中
西日本将棋道場連合会大会過去歴代無差別級 優勝チーム
第1回 京都東山将棋センター 第2回 京都東山将棋センター 第3回 加古川将棋センターA 第4回 京都東山センターA
第5回 京都東山将棋センターA 第6回 京都東山将棋センターA 第7回 京都東山将棋センターA 第8回京都東山センター
第9回 京都東山将棋センター 第10回棋楽会将棋倶楽部 第11回加古川将棋倶楽部 第12回 加古川将棋倶楽部
第13回 大京クラブ 第14回大京クラブ 第15回 第16回
第17回休み 第18回休み 第19回棋斉舘将棋倶楽部① 第20回森安将棋道場E
令和4年度より毎月将棋大会を実施する事にしました。奮ってご参加をお願いします。
日本将棋連盟の手合割6枚落ち迄ですが、当倶楽部ではだれでもが参加でき誰にでも優勝のチャンスを与える為
上級者の参加者は、実際には(先着上位者8名)最高飛迄敗者戦でも6枚落ち迄(過去実績迄)
毎年恒例の西日本将棋道場団体対抗戦過去結果、棋斉館将棋俱楽部チーム第2回大会から出場
第8回平成23年10月23日(日)親睦クラスⅮチーム準優勝
第9回平成平成24年10月14日(日) Ⅽクラス 3位
第10回平成25年12月8日(日) 中級クラスEチーム 準優勝
第11回平成26年12月14日(日)無差別クラスAチーム 三位
第12回平成27年12月6日(日)初段二段クラス Bチーム 準優勝
上級クラス Ⅾチーム 準優勝
初心者クラスGチーム 準優勝
第14回平成29年12月10日(日) 上級クラス Ⅽチーム 三位
初心者クラス Ⅾチーム 準優勝
第16回令和元年12月8日(日)無差別クラス Bチーム 準優勝
第17回、第18回 中止 第19回無差別級A優勝
棋斉館将棋倶楽部10周年記念年忘れ将棋大会のお知らせ
令和6年12月29日(日)午前10時~ 午後6時迄
OBにも声掛けかけします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●臨時休業のお知らせ 11月3日(日)、11月17日(日)
●平日・土日祝の将棋道場はお子様から年配の方まで将棋を楽しみたい方はどなたでも。毎週土曜日は棋斉館こども教室を開催。
棋斉館将棋倶楽部は各種大会で好成績を収めています。
新型コロナウイルス感染及び拡散防止対策の為、
見学,体験の方は連絡先を記入の上1時間以内とさせて頂きます。
●出張指導も致しております。学童クラブ他
●個別に自宅訪問出張可 時間等要相談(午前中)
棋道指導員
西日本将棋道場連合会加盟道場
2014年4月1日付で公益社団法人日本将棋連盟 棋斉館将棋
倶楽部を結成。他将棋サークル等に指導・指南をしております。
倶楽部名称 見賢思斉(けんけんしせい)孔子の論語
里仁篇(りじんへん)の書き下ろし文から一字とったもの
【賢い人をみては自分もそのような人になりたいと思うこと】
棋斉館将棋倶楽部は大阪府高槻市にあります。
●バス停は、上土室(かみはむろ)下車、徒歩真如苑方面へ徒歩
7分、右手に池あり真直交差点を右に100m
●上の池公園の方向へ次の交差点右へ
●納豆屋さん隣
棋斉館(きせいかん)将棋倶楽部の営業時間・席料はこちら
\棋斉館将棋倶楽部をSNSでシェア/
棋斉館将棋倶楽部(きせいかん しょうぎ くらぶ)
(旧・南里自宅将棋教室)
〒569-1044
大阪府高槻市上土室(かみはむろ)3丁目13-6
吉田ビル1階
TEL: 072-693-8495 (連絡先.倶楽部に電話はありません)
又は、携帯090-8120-9310
Email:nanri_syougi◎yahoo.co.jp
◎を@に変換して送信ください。不正防止の為
※メールでのお問い合わせは返信に数日かかる場合がございます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から